誰もがインストールしているLINE
LINEはスマートフォンを所持している人は皆インストールしているといっても過言ではないアプリです。
これだけ多くの人が利用しているのはその便利さです。
LINEが便利なのは家族や友人とのやりとりだけではありません。
ビジネスシーンでもLINEはとても役立ちます。
一度に多くの人とやり取りができるということでLINEを用いてグループトークをしているという人は多いものです。
しかしそれ以外にもビジネスシーンで役立つツールがたくさんあるのです。
そこで、ここではLINEをビジネスシーンで活かす方法を紹介していきます。
大事なトーク内容やファイルを保存する
LINEのトーク画面で共有した画像や動画といったものは一定期間が過ぎると削除されてしまいます。
上司や同僚からの連絡の中で残しておきたいと思った動画や画像といったものはすぐに見返したいですし、トーク内容も遡ることなく確認できると便利です。
そこで利用したいのがkeep機能です。
keepはトークの中で保存しておきたいメッセージや動画、画像を保存することができます。
保存しておきたいトークや画像を長押しするとメニューが出てくるのでそこからkeepを選択すれば保存完了です。
保存したものはいつまでも消えることなく見ることができます。
画像や動画だけでなくpdfファイルも保存ができアウトプットができますからビジネスシーンではとても便利です。
皆のスケジュールを調整する
LINEではただトークでやり取りするだけでなくスケジュール管理も可能です。
そのため今までは社内に掲示したり回覧をまわしたりしていた飲み会のスケジュール調整もLINEでできます。
例えば送別会をするとして人数がどのくらい集まるのか、いつなら皆の都合が良いのかということを知りたい場合、LINEに登録しているメンバーならばすぐにスケジュール画面に招待できスケジュールを入力してもらえます。
いくつか選択肢をあげて参加可能日にチェックを入れてもらうことができるので、LINE上で簡単に集計ができるので幹事の仕事が大幅に軽減できるのです。
他にもビジネスで便利な機能がたくさんある
LINEではLINETAXIというタクシーを呼び出す機能もあります。
周辺のタクシーの所在がリアルタイムで表示されるので、タクシーを呼んでから来るまでの時間も予想しやすいです。
飲み会や接待といった場面で上司やお客様のためにタクシーを呼ぶという場面はよくあるものです。
そのような場面で席を立って電話でタクシーを呼んだりお店の人にタクシーをお願いしたりすると相手にも気を使わせてしまいます。
その点、LINETAXIであればスマートフォンで手軽にタクシーを呼ぶことができるのでとても便利ですしスマートにお見送りができます。